2017/04/16
4月のスープデザートスタートしました!
2017/04/13
美味しいフキノトウの季節が来ましたね
北海道の雪もすっかり溶け、春の風が心地いい感じになってきて
今年はさらにカフェオリーブは前進するぞ!!
と前向きに考えるシェフです。
そして春といえばフキノトウ!!
漢字で書くとコレ→蕗の薹
難しい字です(僕は書けません)
とても嬉しい食材を仕入れて早速、1時間半かけてフキノトウの掃除。
さらに1時間かけて加熱処理して下準備完了しました!!
カフェオリーブの下処理はいたって簡単です。
フキノトウを刻んで多めのオリーブ油で炒めるだけ。
だけど、コレが意外と難しい
フキノトウは刃を入れると酸化が速く進み、すぐ黒くなります。
だから、何回かに分けて多めのオリーブ油で炒めてキレイな緑色をキープさせます。
そして、小分けして冷凍庫で保存し、必要な分だけ使用するといった方法を取っています。
これを、ちょっと料理のアクセントとして加えるだけで単純な料理が
ガラッと!!
複雑な味わいへと変化させ口の中を春いっぱいにしてくれるんです!!
前菜料理のソースやパスタ、ピザにもどんどん入ってきます!
春を告げるフキノトウの味わいを是非、期待してご来店ください。
シェフ
最新記事
バックナンバー
こんばんはcafé oliveです。
大変永らくお待たせしました。
やっとスープデザートが完成し、こうして報告できること嬉しく思います。
本日のご紹介はスープデザート12使徒のトップバッター
4月中のみ限定の『新年度への目標』をイメージしたスープデザートになります。
【桜の開花】
桜の花びらとあまおうの冷製スープ
ロゼワインのジュレ
ピスタチオナッツのアイスクリーム
桜の花びらのスープが新年度への初々しさと希望をスタートさせ
複雑な味わいを演出するロゼワインのジュレが期待通りに進まない困難を表現し。
しかし、ピスタチオのアイスクリームが走馬灯のようにゆっくり流れる
懐かしい想い出のように桜の開花を思い出させてくれた。
新年度への目標と困難を表現したスープデザートになります。